20周年おめでとうございます Xbox20周年を記念したバーチャルミュージアムや記念グッズ、来月公開のドキュメンタリー作品など、色々とアニバーサリー企画を展開している今年のXbox。それらを見ていると、これまでの記憶が蘇ってくる。 自分とXboxとの付き合…
自分がこれまで遊んだ全てのゲームのうち、最も長時間遊んでいるフランチャイズが「Forza」シリーズ*1。その最新作「Forza Horizon 5」が先日発売した。 アーリーアクセスから時間を忘れて熱中していて、これまでで最も美しく、やりがいのあるオープンワール…
先週のはじめ、DJ・オーガナイザーのためのイベント告知サイトテンプレート「Kitekure」を公開した。 【新テンプレート作った】突然ですがDJ・配信イベントの告知サイトを簡単に作れる無料テンプレート「Kitekure」を作りました。皆様の次回のイベントに使っ…
そろそろイベントでも開催するか、という皆様へ DJ・配信イベントの告知サイトを高速かつ簡単に作れるテンプレート「Kitekure」を作った。無料で誰でもダウンロードできます。 kitekure.sanographix.net 昨年のはじめに撮った写真を見返すと、仲間と楽しくイ…
ゴールデンウィークはPerfect Gold遊んだ。なぜならゴールデンウィークだから。 ……というのは関係なくて、百合ゲーということで以前Kickstarterでバックしていて、プロダクトキーを受け取ったのがたまたまゴールデンウィークと被った。そして都合よくそのま…
タイ料理屋のテイクアウトを食べながら、そういえばタイ料理を食べるようになったのはここ数年のことだなと思った。少なくとも、地元で食べたことも、店を見た記憶もない。 京都に引っ越したとき、都市部にはタイ料理屋だのインド料理屋だのがあるのかと感じ…
DolbyやDTSの話を信じるのであれば 主語がでかいのでこの記事で言及する内容に絞ると、PCまたはXboxにおいて、バーチャルサラウンドヘッドホンは、別になんでもいい。……どうもそういうことみたいと納得しつつあるが、そうなの?? という思いも拭えない。 な…
泣きゲー ここ1ヶ月ほど「Microsoft Flight Simulator」で遊び、信じがたいほど濃密なときを過ごした。Microsoft Flight Simulatorとは、マイクロソフトのフライトシミュレータである!! いきなり飛んでみる このゲームは、地球上の1.5兆本の樹木*1から道路1…
拙作のTumblrテーマ「Illustfolio 4」を、バージョン4.1にアップデートしました。このアップデートでは、Tumblrの新しい投稿形式への対応を行いました。「Tumblrの新しい投稿形式」を聞き慣れない方もいらっしゃるかと思うので、その概要とテーマアップデー…
いつもどおり良かったゲームの感想を書く。イマイチだったゲームは載せない。 Assassin's Creed Valhalla Chicken Police Fallout 76 自分が遊びたかったFallout Elder Scrolls Online 関連 夏空的蒲公英 Dandelions in the Sky これからの予定 Assassin's C…
信じるか、信じないか PS5の抽選には落ちたが、Xbox Series Xは伝統的な先着制だったので、予約日に注文サイトに張り付いて辛くも購入できた(が、後ろめたさもあり複雑な気持ちではある)。 買うべきなのか? インした 世界的な半導体不足もあり、ずっと品…
買ってメーカーを応援しような 「旅行するとお得」より、不安の気持ちが拭いきれず、結局去年の2月を最後に、旅行することなく家で過ごした。出かけるといえば買い物か、たまに人気(ひとけ)のない近場に写真撮影に行くくらい。自分が主催するイベントも中…
2020年は自作PCシーンが大いに盛り上がり、話題に事欠かない年だった。そんな空気に感化されて、去年の11月頃、4年ぶりにゲーム用PCを新調した。 ステイホーム需要もあるのか、これまでになく自作PCへの関心が高まっていると感じる。また、PS5が品薄でなかな…
初めてホームページ*1を作って公開したのは中学2年のときだった。家のインターネットが定額制になってしばらく経った頃。 同じ学年で仲の良かった5, 6人のグループがいて、皆が自分で作ったウェブサイトを持っていた。サイトを作るために覚えることは今より…
年越しのお供は決まったかな 毎年恒例*1、今年遊んだゲームのなかから特に良かったものを振り返る(感想なので順位はつけない)。記事公開時点でちょうどSteam年末セール中でお得。 SnowRunner Half-Life: Alyx Mafia: Definitive Edition Life is Strange 2…