ホームオフィス総集編です
世はまさに大リモートワーク時代に突入し、否応なくホームオフィスへの注目が高まってるように思う。このブログではこれまで何度もガジェットの記事を書いてきた通り、自分としても以前から机まわりの関心は人並みにある。まえ書いた同人誌でも人の作業机を見せてもらう特集したくらいだしね……。
そこで、これまでに書いたブログ記事を振り返り、現時点での机まわりのグッズ+関連する記事を総まとめしておく。作業環境づくりのヒントになるかもしれないし、ならないかもしれない。
なお、たまたま現在の環境がこうなっているだけで、これが完成形とは思ってない。1〜2ヶ月おきになにかしらの機材を入れ替えてるし、将来買い替えたいものも山ほどある。
以下商品リンク先がAmazonになっているものはURLにAmazonアソシエイトが入ってますが、嫌だという人は別途検索するなどご自由に適宜迂回してください。
メインの机
ディスプレイまわり
- LG モニター 27UK850-W (Amazon)
- USB-Cポートのある4Kモニター。USB PDに対応しており、ケーブル1本で充電までできる。が、最近のMacBook Proは60W給電ではパワーが足りなくなってきており、仕方なくACアダプタを別途刺すはめになった。とほほ。
- text.sanographix.net
- HP(ヒューレット・パッカード) シングルモニターアーム BT861AA (Amazon)
- エルゴトロンのOEMのモニターアーム。エルゴトロンとの違いは塗装と台座のデザインだけのようで、どうせ普段見えないし安い方にした。IKEAの机に取り付けて強度が心配だったが、結局補強プレート等は使わずそのまま装着できて安定している。最近32インチのディスプレイを購入検討しているんだけど、アームの耐荷重を余裕で超える機種が多くて悩んでいる……。
- Unsplash Wallpaper (Mac App Store)
- 日替わりでUnsplashから壁紙を設定してくれるアプリ。変にリサイズされないできちんと高解像度の写真が降ってくるのがいい。毎日気分を切り替えたい方にどうぞ。
- キングジム 棚 ディスプレイボード 黒 DB-500 (Amazon)
- 薄型モニターの上に物を乗せられる、都合の良い台。あまり重いものはNGだが、ゲームパッド置き場として丁度よく役立っている。
机・椅子
- オカムラ バロンチェア (Amazon)
- 京都に引っ越して暫く経った頃に、文字通り清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入。半日いろんなオフィスチェアを試座して、自分の体格に合っていたのがこれだった。余談だがオフィスチェアは中古のオフィス家具屋に行くと座らせてくれるし定価の1/3程度の価格で手に入る。
- text.sanographix.net
- IKEA LINNMON デスク
- ありふれたIKEAのデスク。手狭になってきて一度天板だけ長いものに交換して今に至る。設置場所があるなら机は広いほうが絶対に良い。
- text.sanographix.net
- Garage ケーブルトレー Lサイズ (Amazon)
- ケーブルを机の下に収納するやつ。頑丈だしホコリが溜まりにくい。なんだかんだでケーブルは増殖していくのでLサイズにしておいてよかった。
- text.sanographix.net
- サンワダイレクト フットレスト 100-FR001 (Amazon)
- IKEAの机の高さが高めなのでフットレストを置くとちょうどよくなる。2台持っていて、どちらも手荒に扱いがちだがびくともせず耐久性が高い。たまに気分転換がてらに台座をぐねぐね足で動かしてる。
キーボード
- Keychron K2
- Windows/Macに繋いでいる。コンパクトながら、
Esc
や〜
や 矢印など隅に追いやられがちなキーがちゃんと使いやすい位置にあるのが良い。 - text.sanographix.net
- Windows/Macに繋いでいる。コンパクトながら、
- サンワダイレクト リストレスト テンキーレス・ノートPC用 (Amazon)
- K2はそのままだとキーの位置が高いのでパームレストを使うことが公式でも推奨されているようだ。パームレスト使ったことなかったから取り急ぎそれっぽいものを置いてみたのだが、サイズ感も高さもK2にピッタリ。ただし今Amazon見たらテンキーレス用のは在庫なさそうだった。
マウス
- ロジクール MX Master 3 (Amazon)
- 前機種「2」と一見同じに見えるがだいぶ違う。傾斜が強くなったので、中指に中央ホイール・薬指に右クリックという持ち方がしやすくなった。このシリーズは経験上親指の隠しボタンが壊れやすいので押さないようにしている。
- ロジクール G703 LIGHTSPEEDワイヤレス ゲーミング マウス (Amazon)
- ゲーム用。自分のゲーム傾向的にeスポーツなゲームはほぼ遊ばないので正直オーバースペックではある。とても軽くて扱いやすいのと、いわゆる「IntelliMouse Explorer 3.0クローン」の形状がいい(昔IE3.0復刻版持っていたので)。
スピーカー
- PreSonus Eris E4.5 (Amazon)
- 上を見ればキリがない界隈でコスパがよいと評判のスピーカー。電源とボリュームが正面についている点もホームユースを考えられていて嬉しい。小さめの姉妹機『Eris E3.5 (Amazon)』でもよかった気もするが、迷ったら大きい型番を選ぶポリシーで4.5にした。
- CLASSIC PRO / MST モニタースピーカースタンド
- とにかく安上がりにスピーカーの位置を上げたいんじゃぁ〜というときにおすすめ。正面から見ると0.5度くらい微妙に傾いてる気がしなくもないが、安いから文句は言えない。これを買うまでは本を積んで代用していたんだよなぁ……
ヘッドホン
- Meze 99 Classics (Amazon)
- めっちゃ気に入ってる。スタイルも機能性も音質も申し分ない。一目惚れして買ってよかった。
- text.sanographix.net
- ロジクール G533 (Amazon)
- PCゲーム用。ゲームにもよるけどバーチャルサラウンドによる空間再現が意外なほど頑張ってくれる。カスタムオーダーメイドでキャラの位置感がしっかり表現できていたのがウケた。
- text.sanographix.net
- COUGAR マウスバンジー BUNKER CGR-XXNB-MB1 (Amazon)
- マウスではなくヘッドホンケーブルに使う。これがあるとヘッドホンのケーブルがルンバに巻き込まれる事故を防げる。
- text.sanographix.net
- サンワサプライ 回転式ヘッドホンフック PDA-STN18BK (Amazon)
- デスク脇にヘッドホンかけられるやつ。フック部分にケーブルを通す穴がついてるのがミソで、マウスバンジーと組み合わせてケーブルを吊っている。
- FOSTEX USBヘッドホンアンプ HP-A4 (Amazon)
- ひとつのヘッドホンからMacにもPCにもゲーム機にも繋げたかったので導入。後述のHDMI-光デジタル分離器と組み合わせて実現している。
- Jabra ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン Elite 85h コッパーブラック (Amazon)
- 作業用・通話用。日頃あまりデスクから動くことがないとはいえ、ちょっと合間にコーヒー取りに行ったり動き回りたいときにはワイヤレスのほうが便利だ。ノイキャンもついてるので、特に何も聴いてなくても耳に着けっぱなしにしている。日中はこれを着けて、夜はMeze 99 Classicsに切り替えるというスタイルになりつつある。
- text.sanographix.net
ブックシェルフ
ブックシェルフなのに本を1冊も置いてない。本棚は別にある。
- Thermaltake Core V1 (Amazon)
- Windows PCのケース。ゲーム用。大学時代に使ってたケースはATXだったが、いまはMini-ITX。なぜなら棚に入るから。一般的にMini-ITXは割高とか組み込み難易度が高いとか言われてるけど、Core-V1ケースはその点マジでよくできてんな〜と思う。買って数年経つが未だに競合があまりいない。お試しで小型PC自作したい人にも充分おすすめできる。次のPCはRyzenで組んでみたいとずっと思ってるので、そのタイミングでケースも新調するかも。
- PQI USB指紋認証キー DUFPSL (Amazon)
- Windowsに指紋認証でログイン(Windows Hello)できる指紋リーダー。Macと違って再起動後も使えるので、電源入れてからキーボードを触ることなくデスクトップに辿り着ける。スマホでは当たり前になった生体認証の利便性を自作PCにも。この値段でパスワード手打ちしなくてよくなるのだから安いもんだと思う。
- BLUPOW 4K60Hz HDMIセレクター + 光デジタル音声分離 (Amazon)
- 「モニター側のHDMIポートが足りない! あ、ついでに音声だけは別のシステムにつなぎたいっス」というニーズに合う製品はこれくらいしかない。めちゃ怪しげな製品だけどちゃんと動きます。PCやらゲーム機やらをまとめて切り替えられるようになるし、音声のコントロールもUSBDAC側にまとめられる。
- Synology DiskStation DS218+ 2ベイ NAS キット (Amazon)
- データ保存用ストレージ。半分くらいは写真データ。各種クラウドストレージとの自動同期機能を使ってAmazonフォトやOneDriveなどにファイルを分散させている。やたらホコリが溜まるのだが、常にファンが回る構造上もう仕方ないと諦めて掃除している。
- text.sanographix.net
- CyberPower 無停電電源装置 500VA/300W CPJ500 (Amazon)
- 停電したときNASを安全にシャットダウンしてくれるもの。この家に住んでから一度も停電してないけど念のため買った。SynologyのNASが正式にサポートしているUPSのなかではお手頃価格。NAS以外のものは何も繋いでないので出力はこれで充分。
- リヒトラブ 机上台 A7330-24 (Amazon)
- 写真では伝わりづらいのだが、NASたちの真下にXbox One Xが入っている。これを実現してるのがこの台であり、PS4 ProやXbox One Xの上に安全にモノを積む使いみちに非常に優秀。
- 無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス6段 (Amazon)
- 小物入れなんて100均に行けばあるだろ……と思いきやマトモなものが全然なくて、高えなと難癖をつけながら買った6段収納ボックス。確かに頑丈だし引き出しの滑りも良い。
- リヒトラブ バッグハンガー A7595-24 (Amazon)
- 写真右側のバッグを掛けるのに使っている。これもルンバ対策で地面にモノを置かないようにするため。引っ掛けられる場所があればどこでもバッグ置き場になる。単純な構造ながら実用性が高くて、3つくらい持ってる。
20年後くらいに見返すと懐かしガジェット大集合みたいな趣になってそうなので今からこうして記事に残して熟成しておく。
お題「#おうち時間」