SANOGRAPHIX Blog

京都を拠点に活動する佐野章核 (sanographix) の個人ブログ。日記、webデザイン、読書、写真など。

Macのバックアップまわり

以前なにかの折に、周囲のひとにPCのバックアップについて尋ねたことがある。バックアップしてない人が意外と多くて意外だった。パソコン触り始めたときに、教則本にバックアップは必ずとりましょうと書いてあったので、律儀に守って必ずとっている。ストレージはすぐ壊れるものだという感覚もある。

バックアップ体制ここ数年それほど変化ないけど、下記のようにしてる。

まず、現時点でよく触るファイルは全部 Dropbox に入れている。進行中のプロジェクトに関するファイルとか。Dropboxは間違えてデータを消したり上書きしても以前の状態に戻せるので、なにかあったら復旧すればよい。Dropbox以外に置いてるファイルはiTunesの音楽データかGitHubで管理しているコード類だけの状態にしている。

※ ちなみにこのリンクからDropboxに新規登録する と使える容量が500MB増えます。

MacBook Proの内蔵ストレージのバックアップはTime Machineで行う。適当なHDDに突っ込む。

MacBook Proのストレージは256GBなので、写真とか動画とか撮ってるとすぐ一杯になってしまう。なので必然的に外付けHDDに頼ることになる。その外付けHDDをバックアップするためにもう一台HDDを買ってきて、Carbon Copy Clonerでクローンしている。スケジュールが設定できるので、夜に自動実行している。放っておくと同じ中身のHDDが2台完成する。なおバックアップされた側のHDDには過去のデータの履歴もある程度残せるので、やや余裕のある容量のストレージを使ったほうがいい。考えるのめんどうなので両方3TBのやつにしてる。

ここまでで3.5インチHDDが3台必要になる。なのでセンチュリーのHDDケースに全部入れる。

(僕が使ってるのはこれの1世代前のモデルです。もう売ってないようだ)


以上です、なんかいい方法あったら教えてください。