SANOGRAPHIX Blog

京都を拠点に活動する佐野章核 (sanographix) の個人ブログ。日記、webデザイン、読書、写真など。

最近の運送業(Euro Truck Simulator 2 プレイ日記その2)

運送業は気楽な稼業ときたもんだ(いやそんなことはないのだが)。Euro Truck Simulator 2なぜかたまに遊びたくなることがあるので近況です。前回までのあらすじはこちら。40万ユーロ返済のためにがんばる様子を書いた。 近況

偶然

大谷記念美術館で絵本原画展やってたので見に行った。展示良かったし、庭のある美術館なのも良かった。 それはそうと、展示のパネル見てたら偶然学生時代の同級生の名前を発見して感動してしまった。発見したのは本当に偶然で、過去の受賞者リストのパネルの…

足の指 その後

以前の記事で足の指が開かないと書いたのだが、あれ以降、日頃気づいたときに指をぐねぐね動かす鍛錬を続けた。すると前回執筆時より明らかに指が開くようになってきたのである。眠っていた筋肉だか能力だかが開花したようで大変気分が良い。この調子で開い…

収集癖

ちょっとくらい収集癖があったほうがよかったのかもしれない。 なにかをコンプリートしたいとか、集めておきたい感覚があまりない。人間ちょっとくらいどこかおかしい人のほうがキャラが立っていて良いと思うんだけど、おかしさのなかで収集癖はコア技術のひ…

Sublime Text 3からAtomに移ったときの覚書

Atom の環境をセットアップした。まえ Sublime Text 3 使っていて、最低限ST3でやれていたことはAtomでもやれるようにできた。そういう感じで1ヶ月くらい経つけど問題なく使えている。 全般 ※ショートカットはMac環境です

dマガジン

このまえ同人誌作っていて チームメンバーの cube10 宅で打ち合わせをしていたときの話。デザインのイメージを決めようとしていて、彼がデザインの参照先として最初にdマガジンを開いたのがおもしろかった。僕はそれまでdマガジンに全然興味がなかったのだが…

6時間

目覚ましをかけずに眠ると、ほぼぴったり6時間後に起きてしまい、それ以上眠れない。 平日はつい夜更かししてしまうので、休日はもう少したくさん寝ておきたいのだが、どうも6時間経ったところで起きてしまうように体が覚えてしまったようである。前日徹夜し…

Chromeのユーザー切り替え便利

最近ようやくChromeのユーザー切り替え機能を日常的に使うようになって、便利だな〜と思ってきた。 ユーザー切り替えというのはChromeの右上についてるボタンから使える機能で、Chromeを使うアカウントを複数持てるやつ。随分前からあった機能だが、あまり使…

そういうことを言いたかったんじゃないのだけど、と思ったときの振る舞い

自分の制作物を公開したあと、こちらの意図に反する解釈を誰かがしていたとき、ああっそれはそういうことを言いたかったんじゃないんだけど……という気分になるが、そのときの振る舞いをどうしたらよいのか定まっていない。 大きく次の行動があると思う。

掃除と読書

部屋の片付けと読書していたら1日が終わった。 なにかと溜まった小型家電をまとめて捨てたら(リサイクルBOXに出したら)結構すっきりした。電子機器類を捨てるときなぜか興奮する。単価が高いからかもしれない。

box-shadowは重ねがけできる(追いbox-shadow)

表題の通りでそれ以上の情報はないんだけど。 このまえ作ったページ で、ふわっとした感じを出したくて box-shadow を使って、こんなかんじで表示させた。↓

複数人のチームで同人誌制作するときのツール C90編(主にMeisterTaskの感想)

先日のC90で頒布した本だが、今回も2人(+ゲスト)で制作した。趣味のプロジェクトにおいて複数人で進める場合のベストプラクティスを探していて、過去にそれをテーマに本を作ったこともある。 同人誌制作におけるプロジェクト管理

『Brothers - A Tale of Two Sons』クリアした

Brothers - A Tale of Two Sons クリアした。 落ち着いた雰囲気のアクションアドベンチャー。ユニークなのが、2人のキャラクターを同時に操作しなければならない点。左スティックで兄を、右スティックで弟をそれぞれ操作する。2人がうまいこと協力して進む場…

足の指

足の指がほとんど開かない。 子供の頃からそうだったし、開かなくても別に困らないので、特に気にしていなかったのだが、夏場は足が蒸れるのでやっぱり開けたほうがお得な気がしてきた。きょう1日なるべく開いているよう努力しているんだが、親指・中指あた…

『〈インターネット〉の次に来るもの』読んだ

〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則 読んだ。 〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則作者: ケヴィン・ケリー,服部桂出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2016/07/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (13件) を見る …